音楽 今月の音楽鑑賞、結果 今月はiTunesの未再生の楽曲を聴きまくることに注力してきた。チェックを始めたのは今月からではないのだけれども、最初は2500曲くらいは残っていたと思う。今は1200曲を切った。今月はデータを取るため、気に入った曲であっても2回以上聴かな... 2008.10.31 音楽
音楽 CD、DVD発掘 5年前に引越しをしたときにダンボールに詰めてそのままにしていたCDとDVDの一部を引っ張り出した。CDはダンボールに余り入っていなかったが、それでもまだiTunesに入っていないCDを何枚かひっぱりだしてiTunesに取り込んだ。ここのとこ... 2008.10.15 音楽
音楽 哀戦士 携帯がシャア携帯なので、着信音を固定データの哀戦士にしている。今日、iTunesに入っている哀戦士を聞いた。イントロが流れた瞬間、電話がかかってきたのかと思った。歌が始まれば違うのがわかるのだが、イントロだけだとあまりよくわからない。まぎら... 2008.09.27 音楽
音楽 ハモネプリーグ 今回、番宣CMを見ていたのではじめてみた。だいたい、予想通りの結果になったけど、決勝ははずれた。全編通して、一番いいなと思ったのは、Aグループから決勝に残ったところの、Dreamland。あれはすごかった。他のネタで一回戦通っていて決勝であ... 2008.09.23 音楽
音楽 CDが駄目だった 昨夜、リッピングできていなかったCDをDVDプレイヤーで再生してみた。結果は、リッピングでiTunesが固まるのとおそらく同じ地点で正常な再生ができなくなった。目立つ傷はなく、カビなどもない。埃もない。保管は元ケースに入れて、それを缶に入れ... 2008.09.23 音楽
音楽 デカPod 普段使うのが第2世代のnanoなので、第5世代の80GBiPodを普段、自分の中でこう呼んでいる。最近は音楽をnanoかiTunesで聞いているので、デカPodは車でビデオ出力の試験をしたとき以外は家の中でのソリティアマシンになっていた。久... 2008.09.06 音楽
音楽 LOOXにiTunesライブラリを移してからの自宅での音楽環境 最近まで、家でも出先でも車の中でもiPodで音楽を聴いていた。どこでも同じように、続きから音楽が聴けるのでiPodを使ってきた。家では、iPodとDock接続できるスピーカーを使い、出先ではヘッドホン、車はカーステがiPodコントロール対応... 2008.09.02 音楽
音楽 CD発掘 昔、車でCDを聞いていた頃、元のプラケースのまま持ち込むとケースが傷だらけになる上にかさばるので、ポーチに入れていた。その後、車でCDを聞かなくなったのだが、ポーチの中身をケースに戻さなかったのでケースだけあって中身がない行方不明CDが多か... 2008.08.01 音楽