昨日の出来事

車を走らせていた時のこと。スーパーの駐車場の前を通過するとき、左にあるその駐車場から一台の車が出てきて右折しようとしていた(私とは逆方向に行こうとしていた)。運転手はお年を召した男性。なんとなく危なっかしかったのと、こちら側を全く安全確認し...

先日見かけた車

この写真は、8月22日にR50で前を走っていた車。ブレーキを踏んだところである。灯火が不思議なひかりかたをしたので撮影。

通行止め

二輪車通行禁止や制限がかかっている道路はいろいろある。地方の山道を除き、都市部で考えると、アンダーパスや陸橋で制限を加えている場合が多い。また、首都高ではタンデムの制限がかかっている。話が変わってしてタンクローリー。現在でも首都高の長大トン...

カーナビの画面

最近、カーナビを使っていて思うところがある。自分は、今、ナビの地図をノースアップで表示させている。これは地図と同じで東西南北を固定表示するので、地図で走っているのとイメージが近くなる。反面、南下しているときに右左折の方向が地図と逆になる。一...

なんだか得した気分

夜、なんとなくドンキホーテに行った。シガーソケットからUSB出力が得られるものを物色。いろいろあるが、贅沢なものしかなく、単機能で安価なものはあまりない。そんななか、パッケージが傷んだ処分品を選んだ。本来の用途は携帯充電用。ソケットを付け替...

東名半額

テレビCVをベッキーがやっているお盆の半額キャンペーン。丁度東名を使う予定があるので検索した。しかし、CMの通りに「東名半額」で検索をするとNEXCO中日本のページがヒットせず、過去の情報(去年のやGWの情報)や個人のブログしかヒットしない...

出た!

昨日の昼間、何度いじっても表示されなかったカーナビディスプレイへのiPodの動画。F1を見終わって、ガソリンが値上げになる前(行きつけのスタンドでは、会員を対象に、今月の値上げが今日の8:00に行われる)に、給油に行きがてらiPodを繋いで...

F1ハンガリーGP(決勝)

予選でなんなくポールポジションを獲ったハミルトン。ここ数戦の圧倒的な強さから個人的には楽観的に見ていた。しかし、スタートで予選3位のマッサに一発を決められトップを奪われてしまう。いつもならきっちりついていき、コース上で抜くか、ピットで抜くか...

首都高の事故

夜のニュースで首都高5号線でのタンクローリー横転事故を知った。通行止めがあるらしい。検索して見ると緊急報告があがっていて、案の定、C2も通行止めとあった。中央道へ抜けられない。当面、中央道方面へ出かける予定はない(ツーリングしなければいいだ...

車でiPodで動画再生

以前から、車でiPodを使うときに、ブライトンネットの製品を使っていた。今までのは音声のみだったが。もっとも、最近はデッキ(Pioneer DEH-P620)のiPod再生機能を使うことが多く、この製品を使うのはiPod SHUFFLE(第...