Apple

Apple

遅さの元凶は

ClamAvだった。HDDを交換した4月頭にインストールして、常駐させて、デスクトップとダウンロードをチェックさせていたのだが、それでもプロセスが大量に常駐(発生)してCPUパワーを消費していた。アンインストールして、iAntiVirusに...
Apple

Mac miniのプリンタ再設定

Mac miniで印刷をしたらかすれた。我が家のプリンタはEPSON製。ヘッドクリーニングをしようと思ったがユーティリティがインストールされていなかった。EPSONのサイトでユーティリティをダウンロードしてインストール。しかし、プリンタドラ...
Apple

結局有線化

AirMac Express、結局、無線を無効にして優先接続のみにしてAirTunes専用にした。既存の無線LANへの接続をやめて独自のSSIDを持たせるようになって、だんまりをすることはなくなったのだが、一日使っていると時々、切れることが...
Apple

AirMac Expressの交換品の状況

交換前とは比べものにならないくらい状況はよくなった。安定してAirTunesが使えている。ただし、一日に、一度か二度、コンセントから抜いて挿し直してリセットしてやらないと無線が普通になる。PLANEXのルータとの間の通信の問題だろう。Win...
Apple

軽くなった

最近、Mac miniの動作が重くて気になっていた。ソフトの動作が鈍く、HDDがいつもガリガリいっているような印象。普段はシャットダウンしないで、スリープさせている使い方。Windowsの時のネックというかメモリ食いというかのFirefox...
Apple

初期不良交換

AirMac Express Basestationの中古の初期不良交換をした。交換品が今日届いた。現象としては、長く使っていると、無線接続がとぎれるというもの。コンポ(スピーカー)の脇に有線LANがない(引きたくない)ため、既存の無線LA...
Apple

寝て起きたら動かない

朝起きて音楽を聴こうと、iTunesで再生、とやったらリモートスピーカが見つからなかった。設定はいじっていないし、寝る前に再生させたまま寝てしまう(プレイリストで一時間くらいで切れるようにしている)のでMacのスリープもしていないのになぜ?...
Apple

AirMac Expressベースステーション購入

今月は誕生日なので、楽天で期間限定ポイントももらったし、自分へのプレゼントと言うことで。でも、楽天で新品買うなら、秋葉原とか銀座のApple Store行った方が安い。送料と交通費秤にかけてもその方が安い。で、目についたのが中古。ソフマップ...
Apple

MacにiTunesライブラリを移行して初の同期

を行った。対象は最近ずっと使っている5G iPod。ライブラリのリンク切れが結構見つかったけれどもそれは修正すればいい問題なので問題ない。全体からするとそんな量ではなかった。iPodで再生後に同期。last.fmのクライアントが見事に再生履...
Apple

交換していなければディスクフル

Mac miniのHDD使用量を調べたら160GBほど使っていた。交換前の容量そのものである。もっとも、フォーマットすると容量分まるまるは使えないからすでに交換効果は始まっているともいえる。今、新しいMac miniを買った場合、自分のと大...